資料詳細
項 目 | 内 容 |
---|---|
資料コード | S001139 |
資料の形態 | 紙資料 |
資料名/作品名 | 書簡 |
資料名/作品名よみ | しょかん |
テーマ分類 | 抑留 |
年代情報 | 昭和22年6月17日 |
関係地域 | チタ州ナレーム部落 |
備考 | 森田信一(東京都西多摩)/差出 金子フミ(新潟県岩船郡)/受取 シベリアでの夫の病死の模様を伝える便箋1枚 封筒とも 【書簡(部分)】 拝啓薫るそよ風躍る青葉の候 御家族御一同様御健勝の事と 遠察申上ます(中略) 彼が練成班へ行ってより五日目 急に容態が悪化しました。 私と鈴木伍長(現在生死不明)が 行った時にはすでに意識不明と成って 居りました。私は彼のウデにカムフルを 注射しましたが、駄目でした。死水も とりましたし、又彼の遺骨も取り ましたが、最終引揚者同県人会 の者が持帰る事に成って居ります故 御承知願ます。 病名神経痛ぜんそく大腸炎 死亡月日昭和二十年十二月日(不明) 死亡月日も遺骨と同時に帰ります故其の 日まで御持ち下さい。 私も税関で書類を皆取あげられて 誠に申訳ない次第です。 最後にこの様な苦境の中に死 した金子氏の意志を何卒御 子供様に御きかせ下され、御教育 に御専念下さいまして、次代日本 建設者たらむ様切に御願申上げ 筆を止めます |
数量 | 1 |
目録番号 | A-006109 |
項 目 | 内 容 |
---|---|
測定部位 | 書簡、封筒 |
縦(㎜) | 161、162 |
横(㎜) | 768、71 |
材質 | 紙、紙 |